仙台五城LCとは

HOME > 仙台五城LCの紹介


仙台五城LCとは

ライオンズクラブは、全世界に205の国と130万余の会員を擁する世界最大の奉仕団体です。モットーは、We Serve(われわれは奉仕する)であり、奉仕こそ我々の生命であり、使命であります。

我が仙台五城ライオンズクラブは、1963年、仙台市で5番目のクラブとして誕生致しました。地域発展を目指して、奉仕活動を行って、約半世紀になります。

具体的に申し上げますと、経済的に困窮している母子家庭などに奨学金を贈り、高校を卒業した方は27名(2009年3月現在)を数えます。他に杜の都仙台の象徴でもある青葉城二の丸跡の公園清掃を37年間、仙台七夕での観光客の皆様への奉仕活動等々、一つひとつの活動はささやかですが、継続することによって、世界平和に貢献することになると思い、日々奉仕出来る幸せを感じながら、これからも前進して参る所存でございます。

仙台五城ライオンズクラブに共鳴する会員を募集しております。

仙台五城ライオンズ事務局
〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-8-10(京成壱番町ビル402)
TEL022-262-6633
FAX022-262-6634

結成年月日 1963年11月15日
スポンサー 仙台・仙台中央ライオンズクラブ
結成番号 No.0663
チャーターメンバー 46名
認証年月日 1964年10月9日
例会日時 毎月第2・第4水曜日 18:15~19:30
例会場 ホテルメトロポリタン仙台
例会場住所 〒980-8477 仙台市青葉区中央1丁目1-1
例会場電話 022-267-2247
2025年2月現在会員数    27名(うち家族会員12名)/支部7名
事務局住所 〒980-0881 仙台市青葉区一番町一丁目8-10 京成壱番町ビル402
事務局電話 022-262-6633
事務局FAX 022-262-6634
事務局員名 池下 サオリ
ホームページ http://www.sendaigojyou-lc.com/
E-mail sendai-gojyo.lc@r3.dion.ne.jp

「五城」の謂れ

仙台城本丸のところは青葉が崎といって、むかし土仏千体を安置した虚空蔵堂があったので千体城と称し、のち千代城と改めたが、伊達正宗が慶長5(1600)年12月24日築城の縄張りにあたり、これを仙台と改め、城と城下市街の名とした。この地名は唐の韓翃の下記の詩にあるところから仙台城に五城、城下市街に五城楼下という雅名が生まれた。
(三原良吉氏による―「CN10周年誌」より転載)

 

 

 

クラブ名称については広瀬、萩、伊達などの案も出されたが、仙台市内で5番目のクラブでもあり、仙台の別名である「五城」という案が採択され「仙台五城」と決まった。

クラブの名は、スポンサークラブである仙台中央LCの故L三品正直の発案である。(CN20に故L京道信一が述べている。)

※故三原良吉氏(郷土歴史家・旧制一中・早稲田専門部卒河北新報社記者)